パレスチナだより

2016年8月~2017年8月、パレスチナ・ヨルダンに留学していた女子大生です。留学生活のあれこれ、思ったことをつらつら書いていきます。

休みのはじまり(Day101)

外大生は外語祭お疲れ様でした!

フェイスブックにあがる写真に

ひたすら「いいね!」を付けている今日この頃です。

 

東京は雪が降ったらしいですね。

こっちも冬らしくなってきました。

 f:id:teshiko20:20161126045043p:image

朝夜は家が石造りで冷え切っているのでベッドから出るのが辛いです。

今もベットに潜り、指を悴ませながらカタカタしてます。

こんなんでこの先やってけるのか…笑

こっちで買ったもこもこのスリッパ履いて、

生姜湯飲んで乗り切ります。

 

そう、ついに今週でFall Semesterが終わり!

2か月間学校お休みです。わー長い。

ということで休みにやりたいこと考えてみました。

 

①メディ翻を最低8本

メディ翻っていうのはうちの大学の

「日本語で読む中東メディア(http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/news_j.html)」

というプロジェクトで、現地の新聞を日本語に翻訳しています。

週一本訳せば8本訳せる!ということでガツガツ翻訳します。

今日久しぶりにやったけどきれいな日本語にするのってやっぱり難しいネ…

 

②国内旅行

まだ行けていない北のほう(ジェニン・ナザレ・ハイファ・アッカなど)に

足を運びます。

 

パレスチナ/イスラエル関係の本を貪り読む

せっかくまとまった時間があるので、

授業で習ったことや聞いたことを整理するためにも

暇な時間を読書に当てます。

 

④お家再訪

大学の友達、スークで出会った家族、先輩に紹介してもらった家族

お家に招いてくれて「また来てね!」と言ってくれたお家に

また遊びに行きます。

 

その他、翻訳ボランティアやアルバイ

ワークキャンプ、家族のパレスチナ訪問等

予定はあるので、今後の2ヶ月もあっという間だろうなあ。

機会を無駄にせず、できるだけ多くの経験をしたいと思います。

具体性はないけれど、パレスチナ留学も残り2/3。

気になることには首をどんどん突っ込んでいこう。

 

あとたくさん喋る!

留学の目的を改めて考えてみたけれど、

日常生活で不自由なくアラビア語を喋れる/聞き取れるようになるのが一番の目的です。

 

 

さてこっちでお世話になった日本人の皆さんのほとんどが

12月中に帰国されてしまいます。

今までそばに誰かが必ずいて、頼りまくって生きていたけれど

これからはそうはいかないです。強くなります。

 

あ、来月の中旬に今の家を出て、

パレスチナ人と一緒に住むことに決めました。

学校がない間、アラビア語を使ういい機会になるかな。

賑やかな生活になりそうです。

 

寒さに負けてられないね。休暇も思う存分楽しみます!

 

【今日の1枚】

f:id:teshiko20:20161126043435j:image

 ラマッラー在住日本人のラーメンパーティにお呼ばれしました。

西岸で生麺を茹でる光景を見られるとは思わなかった…感激…

「開発コンサルタント」という職種の方々で、

JICAの元で働いているそうです。

エルサレムはともかく、

ラマッラーにもこんなに沢山日本人がいるのか!と驚きでした。

皆さん海外勤務が長い方で、お話も新鮮で面白かった。

 

留学中、外国人だけでなく日本人との素敵な出会いも沢山あります。

日本人が比較的少ない国だからこそかもしれませんが。