パレスチナだより

2016年8月~2017年8月、パレスチナ・ヨルダンに留学していた女子大生です。留学生活のあれこれ、思ったことをつらつら書いていきます。

留学開始から2ヶ月

いつもお久しぶりになってしまいますね。お久しぶりです!

 

日本の皆さんも日本じゃない皆さんもお元気ですか。

パレスチナは、朝夕は涼しくなりましたが昼間は相変わらず暑いです。毎日半袖だよ。

私にとって秋と言えばもっぱら外語祭の季節。

毎日活発に動く外実のグループLINEに

今年はただただ既読をつけることしかできませんが、

今年も素敵な学園祭になりますように。

 

 

さて3週間弱ブログをおさぼりしていた訳ですが、

おかげさまで毎日なんとなく忙しく充実した生活を送っています。

この三週間どんなことがあったのかをつらつら書こうと思います。

 

①大学のキャンパスが開いた

前にも言っていた大学のストライキが終わったので、

ビルゼイトの大きなキャンパスで9月末からようやく授業を受けられています。

ビルゼイトは留学生が多いわけではなく、

アジア人なんてPAS(Palestine and Arabic Studiesの略。私が在籍している外国人向けプログラム)に在籍している5,6人しかいないのでそれはそれは珍しがられます。

普通にキャンパス歩いてるだけで

「Hi!」とか

「どこ出身?韓国?」とか言われるし、

カフェでお昼を食べているとわらわら人が寄ってきたり。

特に入学したての1年生は元気で、アラビア語の良い練習相手になってもらってます。

PASの授業を受けている建物の近くに薬学・看護学部の建物があり

そこのカフェによく行くんですが、

そこの子たちは英語ペラペラな訳ではないので

毎回アラビア語のシャワーを浴びてます。

西洋人曰く「そんなに話しかけられないよ」とのことなので

アジア人の特権ですかね。日本人で良かった!

この調子でパレスチナ人の友達をどんどん作ります!

 

②ボランティアに参加した

外大の先輩がパレスチナに来ていて、その先輩のつながりで

”Moving Garden”というボランティアに参加させてもらってます。

台車に植物を植えたまさに”Moving Garden”をゴロゴロしながら

ラマッラーの街中をお散歩し、

街の人とお茶をしながらお話をしよう!って感じの試みです。

デンマーク出身のAnikaさんというアーティストの方と一緒にやっているのですが、

Anikaさんが本当に素敵な方で。

Anikaさんはアラビア語を話せるわけではないのですが、

周りの人を巻き込む力を持っているというか、

地元の人々とコミュニケーションを取っている様子をみると、

言葉が全てではないんだなあと思ったり。

 

台車を持って車がビュンビュン行きかう街中を歩くのですが、

まあ見慣れぬアジア人が庭を運んでいるんですから、

端から見たらかなり異様な光景ですよね。

車から興味深そうに「Hi!」「How are you?」と声をかけてくれる人々、

とても暖かいなあと思います。

 

先輩が

「普段街を歩いていると”China!”とか”ニーハオ!”って言われるけど、

庭を動かしているときは『こいつら何をやっているんだろう?』と興味津々で、

いつもと反応が違う」

と言っていたのですが、本当にその通りだなあと思います。

沢山の人の笑顔に出会って、幸せな時間を頂いています。

f:id:teshiko20:20161016163314j:plain

 (こんな感じのお庭×5をゴロゴロしながらラマッラーをお散歩してます)

 

③オリーブ収穫した

ビルゼイト大の友達、Esraa・Baraa姉妹の家に

マクルーベ(パレスチナの家庭料理)を食べに行く約束を取り付けたところ

思いがけずオリーブの収穫をお手伝いすることに!

パレスチナに来たからにはオリーブ収穫を体験したい…」

と思っていたたので嬉しい。

私が訪ねた友達は村に住んでいて、家にオリーブ畑がありました。

あとラマッラーの病院で会ったおっちゃんも

郊外にオリーブ畑持ってるって言ってたな。

パレスチナはそこら中にオリーブの木があるので

「オリーブ収穫したい!!」って言いまくってたら

どこかしらでオリーブ収穫できると思います。

 

2人の家はラマッラーから車で30分くらいのBeit Liqyaという村にあり、

周りはオリーブの木ばっかり…という感じの素晴らしい田舎でした。

大家族で、EsraaとBaraaの他に兄弟が3人(定かではない)と

おじさん夫婦とその子供と…という感じで全部で15人くらいいたと思います。

「これがパレスチナの家族だよ!」って言ってた(笑)

 

初のオリーブ収穫だったけれどお母さんに

「あんた上手ね!!」と言われました。どうやらオリーブ収穫の才能があるようです。

オリーブ収穫の後には皆で木の下に集まりマクルーベを食べ、村を散歩し、

夜はみんなでおしゃべり。そのままお泊りさせてもらいました。

 

Esraaは大学で英語を専攻しているから

分からない単語があると説明してくれるんだけど、

家族の中だとみんな好き勝手喋るので

結果アラビア語のシャワーを浴びることになりました。

大学にいるときは女子大生!って感じだった2人が

家にいると童心に戻っているような感じがして面白かったなあ。

f:id:teshiko20:20161016160550j:plain

(マクルーベ!労働の後にオリーブの木の下で食べるマクルーベは絶品でした) 

 

アラビア語力に関して

二週間くらい前は「留学して1か月半経つのに全然喋れない聞き取れない…」って思ってたんですが、ここのところアラビア語の成長を感じることが増えました。

 

PASは”conversation partner”の制度があって、

文学部英語専攻の学生を紹介してくれます。

外大にの留学生のチューター制度があるけどまさにそんな感じ。

アラビア語の分からないところを教えてくれたり、会話の練習相手になってくれたり。

私のパートナーはDaliaという子。とっても優しいです。

お互い言語を勉強しているということもあって話がすごく合うんですよね。

アラビア語だけじゃなくてパレスチナの音楽とか生活とかのことを教えてくれます。

学校がある日はほぼ毎日会って、

私の質問に答えてくれたり、たわいのない会話をしたりします。

 

最初は彼女の言っていることがあまり分からなくて落ち込んでいたんですが、

毎日会うにつれてだんだん分かるようになり、

本当にわからないときは英語を混ぜてもらいつつ

今では8割方アラビア語で会話しています。

この前「Yoshino(私の名前です)のアラビア語上手だよ!」と言ってもらったときは嬉しかったなあ。

 

こっち来てから気づいたんですが私、典型的な「褒められて伸びる」タイプらしい。

褒められた瞬間調子乗って喋れるようになります。

看護学部の1女たちにも

「Yoshinoはアラビア語上手だよ。メッセージしててびっくりしたもん」

って言ってもらえたり、

通りがかりの子に話しかけられたときにも「アラビア語分かるんだ!」

って言ってアラビア語で会話できたり

(そういえば前はこういう時英語で話してたなあ)。

全部お世辞だとしても、褒められるのが最大のモチベーションになってます。

 

来て一ヵ月ぐらいは「アラビア語喋れる?」って聞かれたら

「少しだけ…」って答えてたけど、

最近は「喋れるよ!今勉強してるの!」っていうようにしてます。

そうするとその後もアラビア語で話してくれるってことに気付いたので。

あと街歩いてるときも目があったらとりあえず

「マルハバ!(こんにちは)」って挨拶するようにしてるし、

英語で”How are you?”って聞かれてもアラビア語で返すようにしてる。

そうするだけで「こいつアラビア語分かるのか!」みたいな反応されて楽しい。

小さいころから親に「挨拶だけはきちんとしなさい」と言われてたけど、

挨拶って本当に大事ですね。世界共通です。

 

ただ、まだまだ深い話はできないです。

パレスチナの今の状況のことを

パレスチナの若者たちがどう思っているのか知りたくてここにいるけど

そういうトピックを語るにはまだまだぜーーーんぜん足りないです。

今日もAlaaっていうビルゼイト大で歴史を勉強している友達に会ったのですが、

彼とは結局英会話でした。

英語でも得られる情報はたくさんあったのですが、

アラビア語で分かり合えたらもっとたくさんのことを知れるんだろうなあ。

(彼も「英語はいつも使ってる言語じゃないから単語が出てこない」って言ってたし)

歴史を勉強している彼、博識で日本の難民受け入れ問題のことまで話題に出たり…

パレスチナにいる人は「パレスチナに留学するには3ヶ月の観光ビザしかもらえない」

ってことをほとんど知らないんですが、

Alaaはそれを知っててちょっとびっくりしました。

彼からいろいろ勉強させてもらいたいです。

 

長くなりましたが、要はアラビア語は(英語も)まだまだってことです。

がんばります!

 

色々考えることがあってもやもやしているので、

久しぶりに文章書いたら少しすっきりしました。

ここのところ忙しい日々が続いていて、実はなんとなく体調がよろしくありません。

元々鼻炎持ちだからそれが悪化してるのか、

疲れが出ているだけなのか、それとも風邪の引き始めなのか…?

とりあえず葛根湯飲んで沢山寝て早く元気になりたいなあ。

(同期には「野菜足りてないんじゃない?」と言われました。

確かに最近真面目に自炊してないしなあ…体は正直ですね。)

最近さぼりがちなお勉強もちゃんとやりたいです。来週はテストが2つあるYO!

 

日本にいる皆さんも季節の変わり目、お身体ご自愛くださいませ。

 

【今日の一枚】

先週看護学部のカフェテリアでなんと寿司を売っていた…!

購入を試みるも2時間待ちと言われ、諦めて帰ろうとした矢先に

その場にいた女の子に「私買ったから一緒に食べよう!!」と言われ

おこぼれに預かりました。

生魚じゃなくツナなのが残念だけど味は普通においしかったよ。

この子もだけど、ビルゼイト大に

「日本語勉強してる」って子が意外といてびっくりしてます。

日本語学科があるわけじゃないんだけどねえ。

なぜかみんな「ちびまる子ちゃん」を知っていて、友達は私を見るなり

「Yoshinoはマルコに似てる!!」と言ってきました。

それ日本でも散々言われてたわ。笑

f:id:teshiko20:20161016163228j:plain

 

久しぶりにブログ書いてて思ったけど最近全然写真撮ってないや。

日本から持ってきたiPhone5(3歳7ヵ月・16GB)が

容量的にもバッテリー的にも限界を迎えていて

写真もろくに取れないので切実に新しいスマホ欲しい。

こっちだとiPhone SE(64GB)が8万円ぐらいします…日本だと5万強で買えるのに…

iPhoneじゃない安いスマホ買ってもいいんだけど、

帰国後にも使うことを考えるとやっぱりiPhoneがいいなあという謎のこだわりが…

ってかiPhone以外使ったことないので

Galaxyユーザーの方いたら、どんなもんだか教えてください。

1月に旅行で来る父母にiPhone買ってきてもらおうかなあ。うーん悩み。